茨木市社会福祉協議会Q&A 

社会福祉協議会について 日常生活自立支援事業について
地区福祉委員会について 生活福祉資金貸付について
子育てサロンについて 福祉車輛移送サービスについて
ボランティアセンターについて 車イス貸出について
ベビーカー貸出について 福祉教育について
地域包括支援センターについて 共同募金について
介護保険サービスについて 賛助会員(会費)について
社協だより(広報紙)について 老人介護家族の会について
地域福祉活動計画について CSWについて
いきいき友の会について 善意銀行について

▼下に表示されます▼
社会福祉協議会について   地区福祉員会について   車イスの貸出について   ベビーカーの貸出について   CSWについて   善意銀行・福祉基金について   賛助会費について   社協だより(広報紙)について   地域福祉活動計画について   介護保険サービスについて   福祉車輛移送サービスについて   生活福祉資金貸付事業について   福祉教育について   老人介護家族の会について   共同募金について   子育てサロンについて   日常生活自立支援事業について   ボランティアセンターについて   地域包括支援センターについて   いきいき友の会について   ボランティア保険について  
Q. 日常生活自立支援事業とは?
Q. 誰が使えますか?
Q. お金はかかりますか?
Q. どうやって使えばいいですか?
Q. 日常生活自立支援事業とは?
A. 認知症や知的・精神障がいなどにより判断能力が不十分な方に、福祉サービスの利用手続きや金銭管理のお手伝いをして、安心して日常生活を送れるようサポートします。
Q. 誰が使えますか?
A. 認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者で、判断能力が不十分な方が対象となります。
Q. お金はかかりますか?
A. 相談は無料ですが、サービスは有料になります。
詳しくは
http://www.ibaraki-csw.com/nichijyo.html
を参照してください。
Q. どうやって使えばいいですか?
A. 事務局(072-627-0033)にお電話いただければ、相談内容をお伺いします。
また、制度についての問い合わせもお気軽にお電話ください。
ページのTOPへ
mooqa by moo